どうもこんばんわ。エンターノともうします。
猫の映画って観た記憶がほとんどなく、Amazonプライムビデオで鑑賞する映画を探していたらドーンっと猫が現れたの観ることに。
動物の映画でコメディ要素も強く、かつ猫に焦点をあてているのはとてもおもしろい内容だと思います。
今回は、MIC メンインキャットの映画の映画情報や、レビュー、少しネタバレ、勝手に評価していきます。
この映画はこんな人におすすめ
- 猫が好きでたまらない
- とりあえず、笑いたい
- 猫のあるあるで笑いたい
- ほっこりしたい
MICメンインキャット 個人的な評価
実際に鑑賞してみて、とても面白く映像もリアリティがあって観てて癒やされてました。
ストーリー | |
笑い | |
感動 | |
総合 |
観てみて良かったポイント
登場猫物が可愛く、あるある感もあり癒されます。
ストーリーもそれなりに面白く、コメディに振り切っているから基本笑えます。
微笑ましい終わり方でほっこりするので、家族で観るにおすすめ。
結構撮影凝ってるんだろうなぁーって印象です。
観ていて悪かったポイント
ありきたりかなと。。。
これと言ってストーリーにパンチがないです。
良くも悪くも、上映時間が87分で良かったかなって感じです。
これ以上長いとキツイ内容。
MIBという映画を一瞬想像して楽しみにしてしまったために、内容が違い過ぎて消化不良で終わります。
総合評価
MIBの監督撮影なのですが、ちょっと違いすぎるかなと。
観終わってよくよく考えてみると、描写がそれっぽいのは理解できるかなって感じです。
内容はもちろん面白いし間違いはないのだけど、猫が観たいから観たってなっちゃうかな。
コメディ要素が強いのが救いで、笑えるから「面白かったねぇ」って会話になる映画です。
MIC メン・イン・キャット 映画情報
映画撮影技術が日々向上してきている昨今だと、動物映画もリアリティが半端じゃなくなってきますね。
CGだなぁってわかるところも勿論出てきてしまうのですが、リアルな部分も多いからそれほど気にならないと思います。
予告編
あらすじ
大企業の社長トムは、人間関係などお構いなしでとても自分勝手な人。
トムは猫嫌いであるが娘の誕生日に猫をプレゼントすることになってしまう。少し変わったペットショップから勧められた猫を購入し、自身のビルに立ち寄るが、まさかのビルから転落。
一命はとりとめたものの、トムの意識は購入した猫に移ってしまいます。
なんとしても人間に戻るために、模索して日々生活を余儀なくされてしまったがはたしてトムは猫のまま生活してしまうのか?
制作国・監督・脚本・キャスト
制作国 | フランス/中国 |
監督 | バリー・ソネンフェルド |
脚本 | グウェン・ルーリー マット・R・アレン ケイレブ・ウィルソン ベン・シフリン |
キャスト | ケヴィン・スペイシー ジェニファー・ガーナー クリストファー・ウォーケン ロビー・アメル マーク・コンスエロス テディ・シアーズ シェリン・ハインズ マリーナ・ワイズマン タリタ・ベイトマン ジェイ・パターソン サージ・ホード マーク・カマチョ |
MIC メンインキャットをAmazonプライムビデオで鑑賞。
Amazonプライムビデオで、追加料金なしの見放題で鑑賞しました。
その他の動画配信サービスでは、U-NEXT・Netflixなどが定額見放題で視聴できます。
MIC メン・イン・キャット まとめ
猫をメインにした映画は、実はあまり観た記憶がありませんでした。
猫も可愛らしいですし、犬じゃないのにどうやってしつけしたの?どうやって撮影しているの?と気になりました。
猫好きで、家族で一緒に観るのにおすすめです。
企業の話もあるから、中学生ぐらいのお子さんとならストーリーもそこまで難しくないかと思います。
猫飼いたくなりますよw